今日で、20w2dとなり妊娠6ヶ月目に入りました~。
早いもので、妊娠期間の半分が経過したことになります。
昨日は、4度目の妊婦健診とウルトラサウンドがありました。
アメリカでは、保険や医療費の関係で問題がある場合を除いて、基本的に出産までに
1~3回ほどしかウルトラサウンドをやりません。
たいてい20週目くらいの性別が分かる時にするそうで昨日がその日でした。
ウルトラサウンドでは、専門の先生が時間をかけて、全身の骨格からひとつひとつの
臓器までゆっくりと検査してくれました。
結果、ウルトラサウンドで見られる範囲での異常はなし。
だけどまた予定日が変わって、7月9日となりました。(友達と同じ誕生日!)
まだ、胎動は感じないのでいろいろと心配だけど、赤ちゃんは順調に大きく成長して
くれていました。よかった~。
そして、気になる性別は、、「It's a girl」と言われました。
女の子~!うれしい~!
私は女の子が希望だったから、うれしさのあまり涙が出そうになりました。
旦那もうれしそうにしていました。笑
このウルトラサウンドの先生はとっても優秀らしく、過去、性別判断を外したことが
ないらしいので、結構信じてもいいのかな~と思っています。
なので性別が分かってから、ニヤニヤが止まりません。
早く可愛い我が子に会いたいです。
引き続きの妊婦健診では、尿検査・血圧、体重測定・医師の問診・質疑応答でした。
心音の確認はウルトラサウンドしてきたのでありませんでした。
先生からは、ウルトラサウンドの結果も、2回目の血の検査の結果も、
まったく問題なく順調ですよ、と言われてまたまた安心しました。
体重も妊娠前から3キロも増えていました。
でもアメリカでは体重のことはうるさく言われず、もっと太るように言われます。
どんだけ私を太らす気なのかな~?笑
そしていよいよ、出産する病院を2ヵ所ある施設から選ぶように言われました。
ツアーにも参加できるみたいなので、施設の雰囲気とかを見て決めようと思います。
また、アメリカでは主流と思っていた無痛分娩ですが、どうやら50~60%の人しか
してないらしいので、私も迷い始めてきました。
旦那的には、普通分娩でお腹を痛めて産んだ子の方がいいのでは?ということでした。
愛おしさも倍増することだろうし、私も普通分娩で頑張ろうかな~と思っています。
次回の健診は、3月21日。
待ち遠しいなぁ~。
7月9日!!やったじー(*^^)v
返信削除でも初産は遅れるから、7月14日になるかもね♡
胎動は、最初お腹の中で空気がポコポコっとする程度だから結構気づきにくいよ。あれ?これ胎動?みたいな感じだよ。寝る前とか静かにしてる時に感じるかも!
女の子、楽しみやねー(*^_^*)私も楽しみーー♡
何着せようか考えとくわ!(^^)!
>やっち
返信削除やっちと同じ誕生日になるかもしれないね~。
5日遅れると、私と同じ誕生日!それも面白いかも!
胎動らしいのはまだ感じないけど、あれ?これ?みたいなのは感じるように
なってきたよ。女の子は何着せるか考えるだけでも楽しいよね。
シュガーデイズさん、石川に帰った時はお世話になります☆