今日は約5週間ぶりの健診でした。
前回の健診からはちょっと間があいたので、赤ちゃんが元気に育ってくれているのか
とても不安で心配だったけど、特に何の問題もなく順調に育ってくれていました。
今日の健診内容は、
尿検査、体重測定、血圧測定、2回目の血の検査、赤ちゃんの心音の確認、
でしたが、赤ちゃんの心音が確認されず。。。急遽、超音波で見ることになりました。
(えっ!大丈夫?赤ちゃん生きているよね??)
超音波を準備中、ソワソワ、ドキドキ。
超音波検査の結果、赤ちゃんは元気に動いて、大きく育っていました。
心臓も動いていたし、手も足も動かしていたし。
可愛い~~~っ。
とりあえず、夫婦共々「ホッ」として帰ってきました。
次回の健診は、1ヶ月後。。。
20週のウルトラサウンドもあります。その時に性別が分かるということ。
楽しみだなぁ~~☆
ちなみに、1回目の血の検査とNTウルトラサウンドの結果では、
ダウン症の子の確率が、「4100分の1」 という結果だったので、
羊水検査はしないことにしました。
羊水検査をすると100%の確率でダウン症かどうかが分かるみたいですが、
流産の確率もあがるし、そういったリスクも考えると、必要ないよね。と
そう夫婦で決めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿