2011年10月14日金曜日

お皿とナイフ&フォーク

日本から送った荷物が海外引越しの船便で送ったので、到着にかなりの時間が
かかっています。こっちに着くのが、11月20日頃と言われました。。泣
送った荷物には、食器、お鍋、フライパン、やかん、包丁、フォーク、スプーン、
ナイフなどがあるので、最初はプラスチックのもので代用しようと2週間、
奮闘してきました。
が、、やはりプラにはプラの限度がありました。。
お皿がピキピキひび割れしてきたのと、このお皿に入れた温野菜などをフォークで
差して食べようとすると、ツルッと滑ってかなり食べにくかったです。

そこで一昨日、陶器のお皿と、ちゃんとしたナイフとフォークを買ってきました。
あと、我が家にはテーブルというものがなく、床でご飯を食べていたので、
せめてもの思いで、トレーを買いました。

うん、なんとなく食事がしやすくなりました〜!
ちなみに、グラスを買うのは我慢してプラのを使っています。笑

2 件のコメント:

  1. 床上で食事ですか…何やら中東アジアなイメージが。

    返信削除
  2. はい〜!さらにテーブルを買うより経済的と思われますので、、、トレーをもう一つ買うことを検討中でございます。。爆笑!

    返信削除